2学期の終業式。
今学期も無事に終えられることが、嬉しく素晴らしいことです。保護者、地域の皆様方のご支援ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
児童生徒たちは、自分の目標に向かって、よく努力しました。学芸会、ロードレース大会等の多くの行事に真剣に取り組み、最後までやり切ることで、大きく成長したことと思います。 一人一人、どんなことに行動し挑戦したのか、自分のがんばりを振り返り、新たな目標をもって、新年を迎えてほしいと終業式で子供たちに話しました。
健康で安全な冬休みを過ごせますように…。
子供たちとの再会の日、3学期の始業式は、新年1月12日です。
2015年12月25日金曜日
2015年12月16日水曜日
校長室日記 23 租税教室より
12月16日、本年度も港区芝税務署の方にご来校いただき、小学校6年生と中学校3年生の租税教室が行われました。
社会科の学習の一環として、税の意義と役割、税金の使われ方、これからの社会と税について等、映像や1億円の見本、クイズを交えながら、子供たちは楽しく学習することができました。
社会科の学習の一環として、税の意義と役割、税金の使われ方、これからの社会と税について等、映像や1億円の見本、クイズを交えながら、子供たちは楽しく学習することができました。
2015年12月10日木曜日
校長室日記 22 第21回母島小中学校ロードレース大会
12月10日、延期されていた第21回母島小中学校ロードレース大会が無事に行われました。
子供たちは、1人1人が自分の目標に向かって、ゴールまで見事に走りきるたくましい姿を見せてくれました。走りきった子供たちの表情には、達成感があふれていました。仲間の励ましに感謝し、この大会で培ったものを、次のチャレンジにつなげていってほしいと思います。
本大会の実施に際しまして、ご協力をいただきました関係諸機関の皆様と監察をしていただきましたPTA体育部の方々、校庭、沿道で子供たちに声援を送ってくださいました保護者、地域の皆様に、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
子供たちは、1人1人が自分の目標に向かって、ゴールまで見事に走りきるたくましい姿を見せてくれました。走りきった子供たちの表情には、達成感があふれていました。仲間の励ましに感謝し、この大会で培ったものを、次のチャレンジにつなげていってほしいと思います。
本大会の実施に際しまして、ご協力をいただきました関係諸機関の皆様と監察をしていただきましたPTA体育部の方々、校庭、沿道で子供たちに声援を送ってくださいました保護者、地域の皆様に、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
2015年12月7日月曜日
校長室日記 21 なかよし標語コンテスト
2015年12月3日木曜日
校長室日記 20 ロードレース大会に向けて
登録:
投稿 (Atom)